世界地図を読みながら

地球を動き回ってないと落ち着かない日常

SpringJapan佐賀旅✈*吉野ケ里・武雄温泉・唐津*

【2015-10/27】初日
 
Spring Japan(春秋航空日本)のセールで佐賀行の航空券が片道1000円+諸税800円ほどで取れたので友達と弾丸佐賀旅をしてきました。
 
まずは南武線、横須賀線で東京駅まで。
東京駅からTheアクセス成田に乗り込み成田空港へ。
1000円で成田まで行けしかもリクライニングシートなんで快適です。
成田空港からは春秋航空日本で佐賀まで。
 
 
途中富士山がきれいに見えました。
 
二時間もかからず佐賀空港に到着。
 
あいにくの雨ですが、バスで佐賀駅に向かいそこから神崎まで長崎本線。
 
吉野ヶ里遺跡に
実は小学生の頃鹿児島に住んでいて、九州各地の観光地は結構行ったことがあるのですが行ったことのなかった吉野ヶ里。
いつか行ってみたいと思っていたのがようやく叶いました。
 
 
弥生時代は本当にこんなんだったのかな?と思いながら見物。
 
 
多分もっと汚かったでしょうねw
 
再び神崎駅から宿のある武雄温泉駅へ。
 
お迎えのタクシーのおじいちゃんになんだ若い人だったのか、年寄かと思ったwと笑われました。
学生二人が平日に旅していたらそう思われても仕方ないです。
 
泊まったホテルは御船山観光ホテル。一泊二食で一万円でしたが地方創生の割引で半額で泊まれました。
佐賀牛とか刺身だとか大変なごちそうが出てきたのですが、スマホが一月後に壊れたため写真はなし。
 
温泉に入って寝ます。
 
【2015-10/28】2日目
 
朝起きた後、ホテル内の御船山楽園を見学。

結構広かった鍋島藩の庭園。あとちょっとしたら紅葉で綺麗だったようで残念。
 
後ろに大きな山があって、池に写る影。素敵な朝です。
 
そして街に送ってもらって、武雄温泉に。
昔駅には来たことがありますが温泉は初めてです。

楼門と建物を見ます。あの東京駅を設計した辰野金吾の設計だとか。
近代的な感じがします。
 
そして佐世保線で久保田まで、唐津線で唐津に行きます。
唐津駅でレンタサイクルを借りてサイクリング。

唐津銀行、これも辰野金吾が絡んでいるとか。
唐津城を眺めた後、

虹の松原へ。
なっがい松原でした。途中有名?なご当地バーガー、唐津バーガーを食べたり、

海岸線を歩いたり。

 
16時前に唐津港に戻り、4キロほど沖合にある高島へ。


連絡船で10分くらいでした。210円。
 
帰りの船は17時で50分しかありませんでしたが、せっかくなので、と高島の頂上に上ることに。


しかし、まったく整備されていない道で、頂上についてもこの眺め…
落胆する暇もなく20分で下山。急いで船に乗り唐津に戻ります。

この夜は宿でイカの生き造りを。

@宿のHPより
またまた地方創生の補助金で半額5000円ほどでした。
2人で1杯食べ、もう一生分食べましたw
 
【2015-10/29】3日目
 
唐津は9時前の列車に乗車。佐賀には10時過ぎに到着。
とりあえず歩いて佐賀県庁へ。
展望フロアから佐賀の街を眺めます。岐阜よりも小さいくらいの街。
福岡まで40分くらいで行けますものね。
ちなみにこの日佐賀県庁に中谷元防衛大臣が来庁する日。
安保反対の人が10人くらいいて緊迫した様子で厳戒態勢でしたが運よく入れましたw
 
歩いて佐賀城へ。
@これは現存の建物
 
本丸御殿に行きます。最近再建されたばかりの建物で明治維新の原動力となった佐賀藩のことが学べました。
 
昼食に街の中でシシリアンライスというB級グルメを食べました。
タコライスみたいでおいしかったです。
 
バスで空港に向かい、佐賀空港から成田へ戻りました。
 
久々の佐賀旅で、行ったことのない所に格安で行け(航空券は往復で5600円)LCCの可能性を感じるとともに地方創生の補助金のありがたさを感じた旅でした。
 
【おしまい】